Genki一杯

Top Page > レポート > 2015 アジアツアー > ツアー・オブ・チンハイレイク

ツアー・オブ・チンハイレイク

ツアー・オブ・チンハイレイク

 

クラス:HC ステージレース 1日目

開催国:中国

距離:121.2km

天候:晴れ




 

クシィニング市内17.3kmを7周回する平坦コース。

3周と5周の終了時に中間スプリントが設定されていた。
20150705_181655_2

 

 

レース前のミーティング

 

チームからの指示は逃げに乗る必要は無いので、チームで集まってノーストレスで走れという指示。

標高2000mという事でいきなりやり過ぎるとダメージが酷くなるので徐々にという事だろうと解釈した。

 

 

レースレポート

 

パレードは無しの号砲でレース開始。

アタック合戦には参加せずに集団中盤で様子見。

数名が飛び出しては吸収を繰り返す。

数名の飛び出しに後追いがドンドン発生して潰れるという感じ。

数回だけ飛び出した選手の後ろに引っ付いてアタックしてみた。

メーターを見て見るとそこまで踏んでないにもかかわらず心拍180bpm

これはあまり良くない。

標高が高いこともあり酸素の供給が十分ではないのだろう。

足の感じ的にも有酸素系を使っているというよりも無酸素系を使っている感じ。

飛び出しの際の瞬発的な部分では反応も良く調子が良いと感じる。

しかし飛び出して1分もしない内にかなりキツクなってきて踏めなくなってくる。

標高2000mに来てまだ3日目、レース初日としてはこんな感じだろう。

無理し過ぎず、体を慣らすしかない。

2周目後半から10名以上の選手が先行する。

そこに何度も少数の後追いが追いついていく。

前にはポッツォが乗っているが、これだけ人数が増えてくると1人では不利だろう。

後追いする選手に引っ付いて追いかける。

しかし速い、速すぎる。

後ろに付いているだけなのにもかかわらず少し離れてしまう。

自転車1台分ぐらい離れた位置で粘る。

千切れるギリギリのところで前に追いつく。

丁度3周目が終了。

前には20人以上の選手がいた。

しかも2つの集団に分かれている。

飛び出した選手の中でもアタックがあったのだろう。

前の集団まで行くべきだろう。

しかし後ろで千切れまいと頑張りすぎてせいで足が限界。

ポッツォも先行している集団に入っているようだし、取り合えずここで休憩。

複数が飛び出すようであれば一緒に追えばいい。

そう思っているとメイン集団がすぐ来る。

疲れていたこともあり集団内に戻って休憩。

そこからしばらくの間集団のペースがアップダウンを繰り返していた。

ポッツォの入っていた集団がそのまま逃げたようで集団のペースが落ち着く。

そこからはNIPPOのメンバーで集まって休みながら動く。

集団後方で固まっていたため逃げの人数やタイム差は分からず。

ラスト3周程から前に上がっていく。

ラスト2周で逃げとのタイム差は1分。

おそらく逃げきりは無いだろう。

ラスト1周で本格的に位置取り開始。

選手の間をギリギリのところで抜いていく。

逃げも吸収されポッツォも合流。

ポッツォはしばらく前を引いてから離脱。

位置取りが激しく、メンバーが分かれては合流を繰り返しドンドン減っていく。

ラスト半周に入る。

マラグッティ、マリーニ、自分の順。

かなり位置取りが激しいが、前のマリーニが他の選手を弾くので意外と楽。

それでも選手の間をすり抜ける際にはハンドルが当たるギリギリなのでかなり危険。

ラスト1km手前で道路が立体交差の為、一瞬地下に入り暗くなる。

そのタイミングで前が踏んで位置を上げる。

暗かったのと横から上がってきた選手に阻まれて離れる。

立体交差が終わったところで前に追いつこうと踏み直す。

しかしペースが上がり過ぎていて前に戻れず。

ラスト500mぐらいで集団のペースがかなり上がりそのまま集団内でゴール。

 

 

感想

 

初日という事で抑えめで行ったがポイントポイントではキツかった。

良い具合に刺激が入って追い込めたと考えた方が良いのだろう。

ラストのところでは前に付いていけなかったのが痛かった。

びびってしまったのが情けない。

もっと根性出して突っ込まないといけない。

こけてしまっては意味が無いが。

あと12日標高に順応し、調子を上げて勝負できるように頑張っていきたい。

amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply