山本元喜のぉ~、週刊トレーニング!2020.11.15~
CATEGORYトレーニング
11月途中経過
走行時間 36時間43分
走行距離 818km
獲得標高 8726m
走行時間 36時間43分
走行距離 818km
獲得標高 8726m
15日(日)
バンクリーグの疲れを抜くために回復走。
時間は少し長めだったが、特にメニューもなく踏まずに走った。
走行時間 2時間23分 / 25時間46分
走行距離 61km / 551km
獲得標高 696m / 5848m
16日(月)
メニューがメインの日。
最近は少し回転数を高めでトレーに具することが多い。
3分走4本
10分走1本
5分走1本
走行時間 2時間26分 / 28時間12分
走行距離 59km / 610km
獲得標高 712m / 6560m
17日(火)
短距離メニューメインの日。
軽めのギアで行うはずが、いつの間にかギアが軽くなっていた。
体が軽いギアを拒否している。
スプリント練習6本
4分走4本
走行時間 3時間01分 / 31時間13分
走行距離 75km / 685km
獲得標高 495m / 7055m
18日(水)
高強度のトレーニングの日。
久しぶりに結構ギリギリかもというレベルで踏んだ気がする。
3分走4本
10分走1本
走行時間 2時間30分 / 33時間43分
走行距離 55km / 740km
獲得標高 784m / 7839m
19日(木)
最近はメニューが多めだったので、メニュー少な目で時間を乗る日。
そこまでペースを上げずにリラックスしながら新しいコースを探しつつ練習した。
10分走2本
走行時間 3時間00分 / 36時間43分
走行距離 78km / 818km
獲得標高 887m / 8726m
20日(金)
翌日からの香川県での国体合宿に向けた移動日。
トレーニングは無し。
走行時間 3時間00分 / 36時間43分
走行距離 78km / 818km
獲得標高 887m / 8726m
21日(土)
国体合宿1日目。
距離とかは不明だが、団体追い抜きのトレーニングがメインだった。
6年ぶりぐらいの段抜き練習で探り探りやっていく。
走行時間 3時間00分 / 36時間43分
走行距離 78km / 818km
獲得標高 887m / 8726m
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!
バンクリーグの疲れを抜くために回復走。
時間は少し長めだったが、特にメニューもなく踏まずに走った。
走行時間 2時間23分 / 25時間46分
走行距離 61km / 551km
獲得標高 696m / 5848m
16日(月)
メニューがメインの日。
最近は少し回転数を高めでトレーに具することが多い。
3分走4本
10分走1本
5分走1本
走行時間 2時間26分 / 28時間12分
走行距離 59km / 610km
獲得標高 712m / 6560m
17日(火)
短距離メニューメインの日。
軽めのギアで行うはずが、いつの間にかギアが軽くなっていた。
体が軽いギアを拒否している。
スプリント練習6本
4分走4本
走行時間 3時間01分 / 31時間13分
走行距離 75km / 685km
獲得標高 495m / 7055m
18日(水)
高強度のトレーニングの日。
久しぶりに結構ギリギリかもというレベルで踏んだ気がする。
3分走4本
10分走1本
走行時間 2時間30分 / 33時間43分
走行距離 55km / 740km
獲得標高 784m / 7839m
19日(木)
最近はメニューが多めだったので、メニュー少な目で時間を乗る日。
そこまでペースを上げずにリラックスしながら新しいコースを探しつつ練習した。
10分走2本
走行時間 3時間00分 / 36時間43分
走行距離 78km / 818km
獲得標高 887m / 8726m
20日(金)
翌日からの香川県での国体合宿に向けた移動日。
トレーニングは無し。
走行時間 3時間00分 / 36時間43分
走行距離 78km / 818km
獲得標高 887m / 8726m
21日(土)
国体合宿1日目。
距離とかは不明だが、団体追い抜きのトレーニングがメインだった。
6年ぶりぐらいの段抜き練習で探り探りやっていく。
走行時間 3時間00分 / 36時間43分
走行距離 78km / 818km
獲得標高 887m / 8726m
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!