Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART122

質問回答集 PART122

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



 sitsumonbako0056.jpg
根本的に勝負する気持ちが無いのでは?

勝つつもりでレースに挑んでいるのであれば、ゴールが近づくにつれてやる気が上昇していくものです。

勝つためにレースに挑むのだ、という気持ちを強く持ちましょう!

 

メンタル貼っときます。

https://a.r10.to/hUbWnw

 

 sitsumonbako0059.jpg

トレーニングにおけるタイヤの寿命という話であれば、パンクするまでが寿命だと自分は考えています。

極論、トレーニングタイヤは走れればそれでいいのです。

自分はケーシングが1周剥き出しになるまで走ったこともあります。

 

タイヤ貼っときます。

https://a.r10.to/ha2mNu

 

 sitsumonbako0061.jpg

3本ローラーは自重の少し分の負荷しか体幹にかかりませんので鍛えるという面ではあまり効果が薄いように感じます。

体幹を鍛えたいのであればプランクを行うとかウェイトトレーニングですね。

3本ローラーは実走に近い感覚で走ることが出来ます。

 

3本ローラー貼っときます

https://amzn.to/2RkOHY2

 

 sitsumonbako0062.jpg

よくある勘違いです。

アジア系のレースを回っている際も、レースの終盤になると体型を見てスプリンターだと警戒されることが多々あります。

軽さではなく筋力で登りを克服しようと試みた結果、現在の筋肉だるまへと進化しました。

 

達磨貼っときます。

https://a.r10.to/hy1zNb

 

 sitsumonbako0064.jpg

しっかり食べて体重を増やすところから始めましょう。

体重が軽いままでは筋力を増やすのは中々難しいです。

そのうえでスタンディングトレーニング等の短時間高強度のトレーニングを積極的に行いましょう。

 

高強度貼っときます。

https://amzn.to/3w0O3ha

 

 sitsumonbako0065.jpg

正直かなり難しいと思いますが、

空気圧を下げる。

ギアを重くする。

こういう工夫で負荷を上げることは可能です。

それでも巡行力を上げるには不十分です。

どうしても3本ローラーで負荷を上げたいのなら、ブレーキを握りながら乗るしかないです。

 

固定具貼っときます。

https://a.r10.to/hwbnd6

 

 sitsumonbako0067.jpg

キナンジャージはチームのショップで毎年受注販売が行われているので、ファンの方の可能性もあります。

もし、YONEXのバイクに乗っていたのであれば恐らくトマじゃないかな?と思います。

あの地域に出没する可能せいがあるのトマぐらいです。

 

愛知貼っときます。

https://amzn.to/3g9Q0kJ

 

 sitsumonbako0068.jpg

低速になってしまうとバイクの安定感が無くなってしまい、ぶれるようになります。

仕方が無いことなのですが、体幹が安定していればブレる量を減らすことはできます

或いは、そもそも早く登ることでブレることを回避しましょう。

 

振れ取り貼っときます。

https://a.r10.to/hyU28M

 

 sitsumonbako0069.jpg

FTP330レシオ5.2くらいですね。

FTPやレシオの値は高いに越したことは無いのですが、高くても勝てない選手はごまんといるので、結局は力の使い方です。

反復可能回数や回復力も結果に影響を与えるので、数値だけじゃないのがレースの面白さですね。

 

レシオ貼っときます。

https://amzn.to/3z45Hm7

 

 sitsumonbako0071.jpg

疲れているんですよ。

休息も大事です。

車だってアクセル全開で踏み倒していたら壊れます。

機械でそうなんですから、生身の体が常に好調で動き続けるわけが無いのです。

定期的に休んでメンテナンスすることが大切です。

 

メンテ本貼っときます。

https://a.r10.to/hwf58Q

 

 sitsumonbako0072.jpg

あまり覚えていませんが、11時くらいに寝て朝5時半とかに起きていた気がします。

朝練があったので、6時間寝るために逆算して寝ていたと思います。

大腿6時間寝れば元気になるので少し夜更かししていましたね。

朝練が無い日はもっと遅いです。

 

目覚まし貼っときます。

https://amzn.to/34LelrW

 

 sitsumonbako0073.jpg

たぶん以前に回答したサドル高の数値に関する指摘ですね。

ちょうど最近、他の選手とサドル高の話をした際に、74cmはあり得ない、という事に気が付いたばかりでした。

正確には64cmです。

流石に74cmは無理でした。

 

メジャー貼っときます。

https://a.r10.to/hD9bBp

amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply