Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART142

質問回答集 PART142

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



 sitsumonbako0333.jpg
実はプロになりたい!とかヨーロッパに行きたい!って理由で選手を始めたわけではないんですよね。

単純に自転車でサイクリングするのが好きだったから、競技として取り組んでみるのも面白いかもしれないって考えで自転車部に入部しました。

 

初心者マーク貼っときます。

https://amzn.to/2V4Vhnu

 

 sitsumonbako0334.jpg

メインで見ている項目は走行時間であったり距離がメインになります。

独走に入ったタイミングではパワーを見て踏み過ぎないように気を付けたりしています。

日本のレースは周回コースが多いので、距離や時間の把握があまり重要でない事が多いです。

 

サイコン貼っときます。

https://a.r10.to/hU3JXM

 

 sitsumonbako0335.jpg

膝や関節に痛みが出る場合、強度やトレーニング不足が原因ではなくポジションが良くない事が多いです。

無理に我慢して踏んでいると、大きな怪我に繋がる可能性があるので、できる限り早く病院等で診て貰た方が良いです。

 

漆貼っときます。

https://amzn.to/3flWq0x

 

 sitsumonbako0337.jpg

選手は結構良い勢いで登っていることも多く、空気抵抗の軽減効果も結構あると思います。

アタックしてくる選手への対応としても、エースが先頭を牽いているより、数名前に居る状態で他の選手の動きをエースが観察した方が動きやすい場合があります。

 

アタック貼っときます。

https://a.r10.to/hwyLy7

 

 sitsumonbako0338.jpg

筋肉以外にあり得なくないですか?

ウェイトトレーニングで鍛えている人もいますし、自分みたいに自転車に乗っているだけで筋肉が付いている人もいます。

ハンドルを引く際や上体を固定する際にも必要なので、自然と鍛えられるのだと思います。

 

胸板貼っときます。

https://amzn.to/3A1yoQu

 

 sitsumonbako0339.jpg

トルクをかけるから太腿が痛くなるのか?というとそうでもないんですよね。

実際は前腿を使って体重頼りで踏んでしまおうとするから痛くなるのです。

臀筋やハムストリングスを使って踏めるようになれば状況は改善します。

 

ハムストリングスサポーター貼っときます。

https://a.r10.to/hDnyis

 

 sitsumonbako0340.jpg

基本的には1時間であれば補給食は必要無い気がします。

そもそも消化と吸収に3時間必要になりますので、そういう手順が必要な物はエネルギーになる前に運動が終わります。

ドリンクに関しては、ミネラル分の補給が必要です。

 

ウルトラミネラルタブレット貼っときます。

https://amzn.to/3C8LeOL

 

 sitsumonbako0341.jpg

自分もスプリントは得意ではないですが全身の力で一気に加速するイメージでしょう。

上死点下死点で動きが止まると当然加速が遅くなってしまうので、そのポイントでの動きの切り替えの早さも重要だと思います。

パワーよりも速度を意識した方が良いかと。

 

加速貼っときます。

https://a.r10.to/hya1ni

 

 sitsumonbako0342.jpg

先にリアですね。

チェーンラインがクロスした状態でインナーに落とすと変速時に勢いが付き過ぎてチェーンが内側に落ちる可能性が高くなります。

リア側を外側に変速してチェーンラインを外目に寄せてからインナーに落とすとトラブルが少ないと思います

 

チェーン貼っときます

https://amzn.to/3lrE56k

 

 sitsumonbako0343.jpg

自分は小さいサイズを選んだ方が良いと思います。

脚の長さで見た場合、日本人は短めの場合が多いので、適正サイズでもサドルが短くなる可能性があります。

たりない長さをステムやシートポストで調整した方が見た目も格好いいです。

 

ステム貼っときます。

https://a.r10.to/hwCKO6

 

 sitsumonbako0344.jpg

ジワジワと落としてく必要があります。

運動しながらの減量ならば1ヶ月1kgくらいのイメージで絞っていくのが良い気がします。

1日30gですが、脂肪換算で270kcalです。

サイクリングで時速30kmで20分強です。

 

体重計貼っときます。

https://amzn.to/3yoo051

 

 sitsumonbako0345.jpg

痛くなった原因を追究した方が良いと思います。

本当にホイールが原因なのかが不明ですし、踏み方の変化によるものであれば、ポジションの調整などが必要になります。

何がどう変化したのか?というのはかなり重要です。

 

ホイール貼っときます。

https://a.r10.to/hDVo5X

amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply