Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART161

質問回答集 PART161

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



 sitsumonbako0589.jpg
まだやっていますよ。

高レアカードのシングル高騰は仕方が無いとして、ボックスも売り切れで開封を楽しめないのは残念ですね。

プレイ用のカードは比較的安価で見かけるのが、まだ救いです。

コレクションはある程度集めてPSAに出しました。

 

PSAキット貼っときます。

https://amzn.to/3B2GQA5

 

 sitsumonbako0590.jpg

あくまで自分の記憶では下校時間ギリギリまでトレーニングしていた記憶があります。

季節によって日照時間は変わるので、冬場は街道練習が減ってウェイトトレーニングとかローラー練習が増えていました。

ランニングもありましたね。

 

ギリギリ貼っときます。

https://a.r10.to/hwOBLa

 

 sitsumonbako0591.jpg

特に決まっていなかったと思います。

時間が許す限り限界まで乗っていたイメージがあります。

土日はトラック練習が入ることもありましたが、ロード練習だけの場合は120kmとか乗っていた気がします。

乗り込みしながらレース走してました。

 

限界貼っときます。

https://amzn.to/2ZDvlRH

 

 sitsumonbako0592.jpg

トレーニング以外の大半を家の中でゴロゴロと休みながら過ごしているので外にお出かけすることが稀です

ですので、オシャレする場面が無い為ファッションセンスを必要としないからではないでしょうか?

あと、太もも太過ぎて着れる服が限られます

 

ファッション貼っときます。

https://a.r10.to/hDsCMS

 

 sitsumonbako0593.jpg

体質にも影響を受けるので一概には言い切れないのですが。基本的には体脂肪が付いた状態の方が筋肉が付きやすいです。

とりあえず食事量をかなり増やしてみて、体重を脂肪でもいいので増加させてみるのが良いと思います。

 

脂貼っときます。

https://amzn.to/3F3TtNF

 

 sitsumonbako0594.jpg

登りは体重割のパワーが高い方が速く登れます

なので、筋肉を増やすよりも体重を減らした方が登りは速くなりやすいです

ヒルクライム専門ならそれでもいいのですがロードレースとなると効率が悪くても筋肉付けてパワーを上げた方がメリットが多いです

 

そぎ落とし貼っときます

https://a.r10.to/hyMIVX

 

 sitsumonbako0595.jpg

イラっとしたことはありますが、直接相手に声を上げて怒りを表したことは無いです、

状況的に相手が気に食わなければ千切りに行きますし、挑発されても怒るよりも、笑う事で煽る方が相手が冷静さを欠くので効果的です。

 

キレない人貼っときます。

https://amzn.to/2ZBeFdr

 

 sitsumonbako0596.jpg

63cmくらいだったと思います。

身長163cmで足短めですので、かなり高めのポジションになっています。

高い方が大きい力を出しやすくなるのですが、その分重心が上がってしまうので不安定になります。

つまり、コーナーが苦手になります。

 

コナー貼っときます。

https://a.r10.to/hyVnXK

 

 sitsumonbako0597.jpg

だいたいFTPは5倍くらいから伸び悩みすると思いますよ。

そこから少し上げるために半端ない努力を重ね続ける必要があるわけです。

そして、その少しの差でレースが決まったりします。

でも、プロテインは毎日飲んだ方が良いですよ。

 

プロテイン貼っときます。

https://amzn.to/3m9XLKJ

 

 sitsumonbako0598.jpg

具体的な年齢を教えてもらえた方が的確な話は出来るのですが、初老ともなると今後は筋力が落ちていく傾向にあります。

少しでも健康な体を維持するためにも減量はおススメできません。

健康のためにもプロテインを飲んで筋肉を維持しましょう。

 

プロテイン貼っときます。

https://a.r10.to/hDdmWM

 

 sitsumonbako0599.jpg

少しでも速く飲んだ方が良いです。

飲み損ねたのであれば後から飲むのも仕方が無いですが、基本的には帰ってきたらそのままプロテインの保管場所へ向かい、水を加えて即座にシェイクぐらいの勢いが良いと思います。

 

プロテイン貼っときます。

https://amzn.to/3omaAnR

 

 sitsumonbako0600.jpg

体って言うのは足りないものを補おうとするので、別に赤血球を減らしても元の値に戻るだけだと思います。

それよりも回復するまでの期間の血液不足による、運動パフォーマンスの低下があるのではないか?と心配になります。

 

プロテイン貼っときます。

https://a.r10.to/hDwP2u
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply