Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART197

質問回答集 PART197

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



 sitsumonbako1070.jpg           

大殿筋はおしりの筋肉ですが、踏み込むときにパワーを発揮します。

また、大きい筋肉ですので長時間動かし続けることも可能で、総合的に自給的なパワーが上がります。

あと、後ろから見た際のシルエットがパワフルになるので、威嚇効果があります。

 

威嚇貼っときます。

https://amzn.to/3riDJ37

 

 

 sitsumonbako1071.jpg

全然飲んでいいと思いますし、むしろ積極的に飲んだ方が体の成長につながります。

育ち盛りの高校生にはタンパク質の摂取は必須ですので、それを効率よく取れるプロテインは最適と考えられますね。

野菜も入ってるプロテインなんてのもあります!

 

プロテイン貼っときます。

https://a.r10.to/ha77Tq

 

 sitsumonbako1072.jpg

あなたの目の前においてあるロードバイクこそが体力を付けるためのオススメの道具です。

自転車に乗って遅くてもいいので継続的にサイクリングを続けていれば少しずつ体力が付いていきます。

近道や簡単な方法は存在しません。

 

体力アップ貼っときます。

https://amzn.to/3I5LNLp

 

 sitsumonbako1073.jpg

自分はローラーの方が好きですし、ローラーでしかトレーニングしてませんが、自転車にパワーメーターが付いてれば、やれることは大体一緒かと思います

跨って踏む!結局することは同じです

自分のバイクを使えるのでローラーの方が扱いやすいと思います

 

ローラー貼っときます

https://a.r10.to/hk1RY9

 

 sitsumonbako1074.jpg

両方ともというのであれば比較的ハイトの低めのホイールになります。

しかしハイトが低すぎると平坦でのエアロ効果が薄く、あまり伸びを感じれなくなります。

オススメのハイトとしては40前後のカーボンホイールということになりますね。

 

40DB貼っときます。

https://amzn.to/3FsEFXH

 

 sitsumonbako1075.jpg

そんなあなたにプロテイン!

基本的に筋肉の回復速度は速くはならないので、できることと言えば素材であるタンパク質を供給することくらいです。

タンパク質の一番手軽な摂取方法がプロテインとなります。

運動直後に摂取すると効果大です。

 

プロテイン貼っときます。

https://amzn.to/3rkFrRD

 

 sitsumonbako1076.jpg

ある程度は追い込む必要があると思いますが、疲労困憊まで行ってしまうと踏めなくなるので要請が難しいです

だいたい、10回が限界の重量で3セットくらい行えば筋肉に刺激が入りつつ、ローラーのトレーニングでも踏める、という塩梅になると思います

 

ローラー貼っときます

https://a.r10.to/hkTl1h

 

 sitsumonbako1077.jpg

毎回電動シェーバーで刈り上げています。

衛生面でも毛は無くてかまわないという考え方になってしまっているので、自分もレーザー脱毛を時々検討しています。

特に陰部の毛に関しては現代では不要だと感じているのでなおさらです。

問題は銭湯ですね。

 

銭湯貼っときます。

https://a.r10.to/hMp46F

 

 sitsumonbako1078.jpg

速筋野郎であれば筋肉ライマーを目指すよりもスプリンターを目指した方がいいです

人それぞれに適性がありますから、それを無理に捻じ曲げてもあまりいい結果には繋がりませんね

ですがパワーを上げるという面では結局筋肉を付けるので行きつく先は同じです

 

筋肉貼っときます

https://amzn.to/34PEYPD

 

 sitsumonbako1079.jpg

タイミングじゃなくて限界値が低いせいで追い込まれているように見えます。

脱水の場合、吐き気よりも先に喉の渇きが来ると思うので猶更です。

トレーニングの内容を見直して、今以上に自分を虐めて強くなりましょう!

 

限界突破貼っときます。

https://a.r10.to/hall2k

 

 sitsumonbako1080.jpg

パワーを上げれば速度は上がります!

しかし、パワーを上げるって言っても限度はあります。

ですから、人を利用して開始時の初速を上げる練習とか、低姿勢で空気抵抗を減らしながらスプリントする練習なんかをすればいいかな、と思います。

 

今更貼っときます。

https://amzn.to/3fudAJm

 

 sitsumonbako1081.jpg

己の筋肉を信じ、無理な減量ではなくパワーの上昇によって登りを極めることを目指したライダーの総称です。

パワーウェイトレシオが高ければ登りが速いというのなら、パワーを高めればいいじゃん!という方向に壊れた人です!

 

プロテイン貼っときます。

https://a.r10.to/ha7K37

amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply