Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART208

質問回答集 PART208

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



sitsumonbako1221.jpg           
季節によって変わります。

一番走りやすい時間帯を狙って出発する感じですね。

今みたいな冬場であればお昼前後に出発して暖かい時間帯に走りますし、夏場であれば比較的早い時間に出発して涼しいうちにトレーニングを終えます。

 

四季貼っときます。

https://amzn.to/3BwgSpF

 

 sitsumonbako1222.jpg

人によってバラバラだと思います。

骨格も一人一人違いますし、それぞれに合わせた、好みの位置があるというイメージです

高トルク型か高回転型か、でも変わってくると思いますし様々です

そのために装着位置の調整ができるようになっているわけですし

 

クリート貼っときます

https://a.r10.to/hwkOdJ

 

 sitsumonbako1223.jpg

国内だと真新しいものは無いので、そこまで気にしていませんが、アジアのレースを走っていると見たことのないパーツとかがあったりするので、そういう際には調べたりすることもありますね。

使う使わないは別として興味は出たりします。

 

アジア貼っときます。

https://amzn.to/3s0k7m5

 

 sitsumonbako1224.jpg

特に意識はしていません。

吸いたいように吸って、吐きたいように吐いています。

鼻から吸って口から吐き出すのが理想?とかって話を聞いたこともありますが、息が上がってくると、そういうことを意識している余裕もなくなる時があるので気にしません。

 

呼吸の本貼っときます

https://a.r10.to/h6seto

 

 sitsumonbako1225.jpg

これは良くないパターンの左右差ですね

落車後に体が歪んだ結果、左右差が生まれて、歪みが取れていない状態で踏んでいる可能性が高いです

膝が痛いのは踏んだからではなく、体が歪んでいることが原因の可能性が高いです

整体で見てもらってください

 

左右差貼っときます

https://amzn.to/3sR8Svh

 

 sitsumonbako1226.jpg

虫歯のなりやすさって体質みたいな部分があるらしく、人によってなりやすかったり、なりにくかったりするみたいですよ。

ちなみにじぶんに関しては虫歯になりやすい?のか子供のころから虫歯が多くて頻繁に歯医者に通って泣いていました。

 

虫歯予防貼っときます。

https://a.r10.to/hMBg1m

 

 sitsumonbako1227.jpg

アルコールで筋肉が破壊されるというのは微妙かと。

肝臓に負担をかける、というのが正しいので、トレーニングで疲れている際には自分も酔いやすくなります。

リカバリー系の捕食をとればなら悪影響は抑えられるので、スピードキュアがオススメです

 

スピードキュア貼っときます

https://amzn.to/3v1kYEI

 

 sitsumonbako1228.jpg

上下死点での切り替えが素早く行えると、高速で回してもパワーを上げやすくなります。

トレーニングとしては徐々に回転数を上げていくようなトレーニングを繰り返し行うことで体に沁み込ませるのが良いかと思います。

 

パワー貼っときます。

https://a.r10.to/huU5au

 

 sitsumonbako1229.jpg

単純に登りだけを速くなりたいのであれば、体重をそぎ落として軽量系に寄せた方が手っ取り早いです。

筋肉ライマーの良さはマッチョでありながらも登りが速い、という点ですから、その良さを追求していきましょう!

体の見た目がいいのです!

 

マッチョ貼っときます。

https://amzn.to/3Bx8ENT

 

 sitsumonbako1230.jpg

金があるからトレーニング中に高級ホイールが破損しても問題ないし、スペアでホイールを持っているから走れなくなる、なんてこともないぜ!って人は分けなくていいと思います

ホイールが破損して精神的ダメージを受けるなら分けた方がいいです

 

レースホイール貼っときます

https://a.r10.to/hwygy5

 

 sitsumonbako1231.jpg

自分は人体にはそもそも左右差が存在していてあたりまえ、と考えています。

ですから、パワーに左右差があっても大きな問題ではないと思います。

問題があるとすれば、左右差があることで体に痛みが出ている場合ですね。

それが無ければ問題ないです。

 

左右差貼っときます。

https://amzn.to/3LKtEW9

 

 sitsumonbako1232.jpg

単純な話、パワーというのはトルク×回転数で求められるので、その積を大きくすればいいだけです

軽ギアはトルクが低くなるので、回転数を上げれば大きなパワーが出せます

軽ギアでも100回転くらいまでケイデンスを上げると、ある程度パワーは出ます

 

高回転貼っときます

https://a.r10.to/hMHODX

amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply