質問回答集 PART263
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!
下ハンを腕を伸ばして持つ姿勢はリラックスしている状態なので力を発揮しにくいです
また頭の高さが変わらないのであれば下ハンに向けて伸ばしている腕の分だけ全面投影面積が増えるので空気抵抗が増します
つまり、ブラケットを握った方が速いわけです
抵抗貼っときます。
根本的に地面の角度が違うのでシッティングのフォームも踏み出しの位置も変わりますから、使う筋肉は変わってきますね。
あと失速の仕方も空気抵抗と重力なのでなんとなく違い、その分力の加え方が変わります。
登りの方が踏む感覚が強いです。
登り貼っときます。
適切な食事量によって消費カロリーと摂取カロリーの調節で脂肪だけを減らしていくことが可能だと思います。
減量だけに目的を合わせるのであれば無酸素系で辛い追い込みをするよりも、有酸素で脂肪を燃やした方が良いです。
脂肪燃焼貼っときます。
高校生は体が大きくなる絶好のタイミングなので、ウェイトも取り入れて体をドンドンでかくした方が良いと思います。
しかし、ウェイトトレーニングはフォームや重量を正確にしないといけないので適当に行うのではなく、しっかりと勉強して行ってください。
本貼っときます。
パワーをかけて踏んでいる場合は腰回りが居たくなるのは仕方が無いかと思います。
下ハンドルを握っているならなおさらですね。
それはそれとして、質問されているようなパワーで30分間も踏むのは無理だと思うので、数値が間違っています。
FTP貼っときます。
まず初めにプロテインです
そのあと食事の準備をしつつ、時間がかかりそうであればシャワーを浴びてしまいます
可能であれば食事を早めに取ることでトレーニングで消費した糖質を補給しておきたいですが
BCAAを摂る場合はプロテインの前に摂取します
プロテイン貼っときます
一見するともっとタイムが出そうなパワーですね。
体重が重い、空気抵抗が大きい、パワー計が壊れている、のどれか或いは複数の可能性があります。
もっとエアロ効果を意識した低いポジションにして脂肪を減らして体重を絞るといいかと思います。
エアロ貼っときます。
レース後も日頃摂取しているプロテインと同じものを使用しています。
シェイカーにプロテインだけ入れて粉の状態で持ち込み、レース後に水を加えて飲んでいます。
水を入れてしまうと早めに飲まないと痛むので、直前に作るようにしましょう。
プロテイン貼っときます。
最大パワーであれば筋肉量に比例すると言えるのですが、FTPって有酸素域ですから酸素運搬能力とかにも影響を受けるので一概に言い切れません。
いずれにせよ筋肉を増やして損はないのでいっぱいトレーニングしてプロテインを飲みましょう、
プロテイン貼っときます。
全身の毛を永久脱毛したとしても節約できるたんぱく質は極わずかだと思うので、失うものの方が大きいと思います。
特に頭髪は目立つので禿げ始めていない限りは脱毛しない方が良いと思いますよ。
毛の分もプロテインを摂ればいいだけです。
プロテイン貼っときます。
甘いものを飲んでいるだけで糖尿病になるのであれば世の中の大半は糖尿病ですよ。
そもそもプロテインを摂る際には運動していることが大前提ですので、むしろ体がカロリーを必要としている状態です。
ですのでリスクは無いと考えていいと思います。
リスク貼っときます。
レースの前日とかに解してもらうのは疲労が抜けて良いと思いますが、普段から整体を受けていないのであれば、いつもと体の感覚が変わってしまう可能性があり、あまりよくないです。
疲れたら受けに行くくらいのペースで通うのがベストです。
ベスト貼っときます。
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!