Genki一杯

Top Page > レポート > レースレポート > 2022ツール・ド・北海道 第2ステージ

2022ツール・ド・北海道 第2ステージ

クラス:UCI2.2
開催地:北海道
日程:9月10日
距離:183km







天候:晴れ
出場チームメイト:21トマ・ルバ、22マルコス・ガルシア、23山本元喜、24新城雄大、25山本大喜


レースレポート

今日のステージは自分の作戦は序盤から逃げを狙っていく。
雄大と一緒に逃げを狙い、山岳での追撃を待つ作戦。
昨日の感覚から少なくとも前半は動けるという確信があったので動けるうちに動いて、力尽き掛けたら前で休む、という形にしたかった。
というわけでレーススタート。
昨日よりも積極的に逃げを狙って動いてみたが、決められず。
カウンターで動いた雄大を含む7名が先行し始めたので、見送る。
レース開始から結構早いタイミングで7名逃げが決まり、ブリヂストンがコントロールを開始する。
最初は30秒ほどでチラチラと見えていたが、次第に離れていき最大で登りの途中で3分半ほどまで開いた。
ずっとブリヂストンがコントロールしており、主に松田選手と山本選手がコントロールしており、時折、窪木さんが出てくる、という印象だった。
そのままでKOMを登る。
前情報では7%くらいある、とみていたが、思っていたよりも勾配が緩かった。
頂上手前から下りにかけて道が狭くなる、という情報があったので、山頂付近では自分が先頭に出てペースを上げていき、山頂でトマに交代し下りに入った。
305672917_772714360732992_8702456689355930923_n.jpg
他の選手に抜かれながら安全に下り、道が広くなったところで先頭に合流する。
そこから再びブリジストンがコントロールを開始する。
結構いい勢いでコントロールしており、逃げ集団と2分差ほどまで詰まって来ていたが、100km地点あたりでブリジストンがコントロールを一度やめて、集団が落ち着く。
リーダーチームがコントロールをやめると、コントロールするところが無くなるから、タイム差が広がりそうだな、と思っているとNIPPOがアタックを始める。
まだ70km近くある上に逃げまで2分差もあるのに、ここでアタックする意味って何?と疑問に思いながら、とりあえずチェックに入っておく。
キナンとしては雄大が逃げているし、積極的に逃げを追走する必要はない。
それでもNIPPOがアタックを続けるのでチェックに入り続ける。
来年の契約争いでもしているのか?と疑うレベル
逃げまで連れて行ってくれるなら自分は牽く必要が無いし後ろで休みながら合流すればいいや、と思っていると追撃で追ってきたメンバーにトマが加わっていた。
総合を狙えるトマが加わったのであれば事情が変わる。
10名ほどの抜け出しになっているが、その後ろには集団が見えないので、とりあえず逃げに追いつくまで踏み切った方が良い。
かなり積極的にローテーションに入りメイン集団とのタイム差を広げに行く。
ほどなくして逃げ集団に追いつき、20名近い集団になった。
チームカーから、さらに追加でNIPPOが2名追ってきており、ペースを上げて突き放すように指示されたので、再びペースを上げに行った。
しかし、結果追いついたことでNIPPOが先頭に5名という形になる。
キナンは自分と雄大とトマ。
総合上位の選手はトマとブリヂストンの松田選手、NIPPOの門田選手。
他にも有力チームがほぼ全チーム加わっており、追走は難しくこの集団でレースが決まると考えられた。
ちなみに自分はかなり限界。
昨日よりは調子が良いが、それでもやっぱりトレーニング不足感は否めない。
チーム総合もあるし、あまり早々に遅れないようにしつつ粘っていた。
分かりやすくアタックがかかったり、ペースアップで集団がバラけるのであれば一思いに千切れるのだが、地味な登りと地味に辛いペースで延々と苦しみ続ける。
ローテーションが乱れないように時々加わりはするが、一応入っている程度。
最終的にラスト10kmの登りでNIPPOがペースアップしたことで付いていけなくなり、千切れる。
そこからは流しながら走り切り、微妙に集団に追いつかれず17位ゴール。
305338679_1231157104123137_4042445074201420375_n.jpg
トマはステージ3位に入り、総合2位になった。


感想

昨日はこの世の終わりのような辛さを味わったが、今日は幾分マシだった。
その分動くことが出来ていたので消耗した。
昨日からの積み重ねがあるので当然、昨日以上に疲れは残っている。
幸い明日でレースが終了なので、しっかりと仕事を仕切って走りたい。


キツさレベル
10
相変わらず辛い。
リハビリのつもりで頑張っている。
筋肉も当然つらいが、体力も辛い。
修行だと思って明日も頑張る。
304957364_1049389195766275_1580695189365744193_n.jpg amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply