質問回答集 PART268
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!
熱痙攣とかも存在しますし、運動時の熱のほうしゅつはパフォーマンスに大きく影響します。
同様に高温下で運動していると筋肉が動きにくいですし、無理に動かすために必要以上に披露するのは間違いないかと思います。
ローラー中も同様ですね!
扇風機貼っときます。
変にフォームを変更するよりも単純にパワーを上げればいいので踏む力を増やすだけでいいと思いますよ。
あとダイエット目的であれば普段の食事から脂質を減らすとか、変なフォーム以外にも努力した方が効率のいい部分は多数存在すると思います!
効率貼っときます。
日本の道幅は基準が駕籠で、ヨーロッパは馬車と聞いたことがあります
つまり日本の道がかなり狭いんですよね
狭い道なのでお互いが相手を思いやって走るほか無いと思っています。
或いは車に抜かれない速度で走るからです
圧倒的なパワーは全てを解決します
馬車貼っときます
普段から重めのギアで登るようなトレーニングは取り入れていたりします。
人によって得意なケイデンスは違いますから、意図的に軽くしたり重くしたりしていないと、得意な部分しか鍛えられないので注意が必要ですね!
後は筋トレもしましょう!
激坂貼っときます。
最初から最後まで全身全霊をかけて死ぬ気の本気で踏み続けます
個人的な感覚としては最初の20秒くらいで脚がパンパンになってきて、40秒までは動かない脚を無理に動かす感覚、ラストの20秒はただの根性です
もがき苦しみながら最後まで踏み続けます
根性貼っときます
気温によっても変わってきますが、60kmのレースであれば1時間半くらいなのでボトル2本で大丈夫だと思います
軽くしたいのであれば1本半とかにするといいでしょう
発汗量に合わせて喉が渇く前に飲んでいる感じで終盤になって余分だと感じたら捨ててます
水貼っときます
基本的に左右差があるのは問題ないと考えていますが、それで痛みや違和感が出ているのであれば良くないです
片足スクワットとかで片方だけ鍛えるというのはアリだと思います。
後はポジション等が歪んでいる可能性もあるので矯正が必要かもしれません
左右差貼っときます。
全身脱毛は引退後のことを考えると温泉が恥ずかしくなるのであまり考えていません。
でも今は基本的に全身の毛を剃っているので、面倒だなと感じることは多いです。
でも最近買った電動の全身対応の毛剃りが良い感じです。
貼っときます。
豆乳って結構脂質が多いので、太りますよ。
どうしても植物タンパクが摂りたいのであればソイプロテインとかありますが、乳糖不耐症でもない限り普通のプロテインで大丈夫だと思います。
あと、プロテインだと持ち運びしやすいですよ。
プロテイン貼っときます。
意味があるのか?というよりもやめた方が良いのが上体起こしです。
腰に対する負荷が大きく腰痛が出たり故障するリスクがあります。
今は腹筋を鍛えるのであれば、プランクがオススメなのですが、達成感から上体起こしを好む人もいるみたいです。
プランク貼っときます。
減量中は脂質の摂取を控えて糖質を必要量摂取するのが正解です。
ハンガーノックになると筋肉が分解されてしまうので、トレーニングの意味がなくなるだけでなく、弱くなります。
消費カロリーの半分くらいのカロリー分のおにぎりを食べつつ走るといいでしょう。
米貼っときます
振り返りや反省点の確認は大事ですが、それを引きずってグダグダしているのは意味が無いですよね。
出来なかったことは仕方が無いので、次に備える、足りなかった部分を補うための計画を立てる等でさっさと切り替えていきましょう。
切り替え貼っときます。
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!