Genki一杯

Top Page > 日記 > 遠征 > フランス日記5日目

フランス日記5日目

CATEGORY遠征
フランス生活も5日目に入ると新鮮味も無くなる。
そもそも去年までイタリア住まいだったのだからヨーロッパ生活だからどうだっていう事も大して無い。






時差ボケもほぼほぼ無くなった。
今朝は少し寝坊して7時半に朝食。
チームで合わせて食べる時間を決めている訳ではないので厳密には寝坊ではないのだが、7時に起きようと心がけている自分としては寝坊。
朝ご飯はいつものようにチョコディニッシュとハムと切ったパン。
20170410_074035.jpg
バリエーションが無く食事の楽しみが少ないと言ってしまえばそれまでだが、思考停止で十分な食事ができることはありがたくもある。
20170410_074317.jpg
イタリアではカプチーノを毎朝注文していたが、このホテルのレストランではそういうサービスがなさそうなので、用意されているコーヒーとミルクから自分で作る。
朝食を済まして部屋へ。
今日も昨日に引き続きプロモーション撮影があるのだが、練習時間が短いという事もあり10時に出発。
昨日の撮影場所のブロワ城から少し先に言ったロワール川にかかる橋で撮影。
received_1308583109177949.jpeg
ロワール川の河川敷のサイクルロードに入る部分に石畳を発見。
昨日パリ~ルーベを見たこともあり石畳を走ってみる。
ベルギースペシャリストの雨乞いわく☆2レベルの石畳だったらしい。
橋での撮影を終え菜の花畑での撮影を行うために場所を移動。
綺麗な菜の花畑の横で撮影を行うが、月曜日という事もあり交通量が多くイマイチ。
received_1308583159177944.jpeg
横道に入った先で撮影に適した部分がありそこで撮影再開。
received_1308583169177943.jpeg
ふざけつつ撮影を終えホテルに帰ることに。
received_1308583135844613.jpeg
received_1308583145844612.jpeg
数日前にメニュー中の動画が見たいとYouTubeのコメント欄にあったのを思い出し、10分走開始。
日本では平坦で10分走が出来るような道はほとんどない。
明後日がレースという事を考えれば強度を上げる練習ができるのは今日が最後だったので丁度よかった。
若干の追い風の影響もあり10分間の平均速度は48kmほど、悪くない。
ホテルに帰ってシャワーを済まして昼食。
昼食の際にはいつもビンに入ったサンペルグリノを飲んいる。
ビンペルグリノ
20170410_133742.jpg
昼食後は部屋に帰り、パソコンに動画編集を任せながら昼寝。
2時間ほど寝たところで動画の仕上げ&アップ作業に入る。
7時から夕食。
ブッフェでハムを取って来て
20170410_133749.jpg
バーガーを注文。
20170410_194124.jpg
5つの品から選ぶのだがガッツリと牛肉を食べれるのはバーガーくらいだった。
他のメニューは豚肉のステーキ、魚、カルボナーラ、ピザといった具合。
どのメニューを選んでも若干量が多めなのが少し困るところ。
フランスに来てから少し太ったかもしれない。
夕食後はマッサージを受けてから部屋で休憩。
プロテイン摂取後に寝た。

今日も動画は二本立て。
コメント欄で要望のあったメニュー中の動画

ロワール橋と石畳体験動画 amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

1 Comments
There are no comments yet.

kazuo yamauchi  

お疲れ様。

フランスでのトレーニングや日々のコメント楽しみにしています。
フランスの朝食は、日本的に考えるとお菓子のような感覚ですよね。
甘いパンがたくさん並び、シリアル類が多いですね。
チーズとハムはありますが、フルーツ類は少ないし、野菜も少なめですね。
一昨年ツールを追いかけて2週間ほど自転車で旅をした経験から、私には向いている食生活でした。
又、大きなうねりのある地形は、自転車の変速機のリズムに会って走りやすいと感じましたね。


2017/04/11 (Tue) 08:57 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply