合宿&干支について
ご存知の方も居られるでありましょうが、ただいま鹿屋で合宿が行われてございます。
授業の関係上、体大のメンバーはまばらな出席でございますが、
僕はフル参加でございますです。正直萩原さんが強くて大変です・・・
って言うことで、前から予告していた干支についての話ですYO!
今、?って思われた方、何の問題もありません!そんな予告今まで一度もしたことありませんよ、フゥーーー(くまだまさし風)
疲れすぎてテンションおかしいです・・・
で、干支の話なんですが(結局するんかい!)干支の順番ってなんか競走で決めたって
子供のころに聞いたことがあります。
ねずみが何故干支の一番最初かというと、牛の背中から飛び込んで一番になったからだとか、イタチが十三番目でかわいそうだったから、毎月の一日をついたちと呼ぶんだとかって話です。皆さんも聞いたことがあるんではないでしょうか?
でも、子供のころに聞いたときには、「竜」が一番早いやろって思ってました!
まぁ、実際にはいろいろな理由があってあの順番に干支は並んでいるんですが、
そんなことは関係ない!!
「実際にガチで競走するとどういう順番になるのか!」
これを僕の独断と偏見により勝手に決めてしまいたいと思います。
もし、文句等がある場合はコメント欄にでも書いといてください。おそらくスルーなきもしますが・・・
それでははじめます。
まず一番は絶対に「竜」でしょう! 二番目は「馬」ですね。三番は虎っぽいですね。
四番は「牛」だと思います。五番は「イノシシで」、六番は「犬」です。
七番は意外と早いかもしれないってことで「羊」で、その次も八番に「猿」
あとは順に鶏、へび、ウサギ、ねずみって感じだと思います。
一番から順に並べていきます。
竜、馬、虎、牛、イノシシ、犬、羊、猿、鶏、へび、ウサギ、ねずみ
ですね。
まともに走ればこうなるんじゃないでしょうか?
でもこれは競走です。しかも僕が思うには結構距離があるんじゃないかと思っています。やはりそうなると自転車競技と同じで「ホショク」が必要だと思うんですよ。
それを考慮に入れてもう一度上の順位を見直してみたいと思います。
1位・・・竜
2位・・・馬(かなり必死だったのではないでしょうか?)
3位・・・猿(賢いので逃げ切ったのではないでしょうか?木にでも登って)
4位・・・ねずみ(小さいので気付かれなかったのだと思います)
DNF(Did Not Finish)完走せず
虎・・・お腹いっぱいで寝てしまいました。
牛・・・負傷により棄権
イノシシ・・・行方不明(しし鍋はおいしいらしいです)
犬・・・行方不明(赤犬は特においしいらしいです)
羊・・・行方不明(北海道のジンギスカンキャラメルは僕的にはおいしかったです!)
鶏・・・行方不明(鳥刺ってさっぱりしてておいしいです)
へび・・・行方不明(近くでツチノコが見つかったらしいです)
ウサギ・・・行方不明(どこに行ったのやら)
こんな感じです。何が起こったかは()の中で大体察してください。
ということでこれからは干支は完走した4匹でまわそうと思いますので、よろしくお願いします!!
ps、山本元喜は今年も一生懸命レースで活躍できるように頑張るのでこんなアホなブログを書いてても、見放さずに応援してもらえるとうれしいです!!
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!