Genki一杯

Top Page > 若気の至り > 最近アクセス数が少ない

最近アクセス数が少ない

CATEGORY若気の至り

最近アクセス数が少ない何で?
あっそか更新してないからだ!!

って言うわけで久々の更新です。




おととい(昨日?)の夜12時のことです。
「レポートしなあかんやん!」
自分の犯した失敗に気づきました。
まぁもともとレポートしないといけないのは、分かっていたんですが、めんどくさくて現実逃避してたらそんな時間になっちゃったわけです。
だいたい3時間もかからんやろうから、3時には寝れるな。遅っっ!!
とか思いながらレポート開始!
時間はあっと言う間に過ぎ午1時20分

「疲れてきたし、眠たいし、作業効率落ちてるし、2時まで仮眠とるか!」
って言うふうに無理やり理由を付けて仮眠開始

・・・起床4時半???

「なん・・・だと・・・・・」

まるでどっかの戦闘が終わらない漫画みたいですが、まさにこんな感じでした。

しかも眠すぎてまともにキーボードを打てません(何のために寝たのやら・・・)

これはまずいと思い

とりあえず5時まで仮眠再開(何でやねん!!!)

そこからかつて無いくらいのスピードでキーボートを猛打タイムロス分を一気につめていきます。

しかしここで問題発生の午前7時

t検定というクソややこしいだけの計算が自分の予想道理に行きません・・・
何度も計算しなおしているうちに授業開始の10分前!要するに8時20分

急いで食堂に行き、ご飯を味噌汁で流し込みます。
フィニッシュに時間が無いくせに無駄に多くとったポテトサラダを口に一気に詰め込んで、詰め込んで、詰め込んで・・・

噛むことも出来ないくらいにパンパンに・・
(ヤバイ噛もうとしたら出て来る)

そこで、自転車部1年同級生の越智に遭遇
「ふが、もが、もが」(口いっぱい過ぎて飲み込まれへんし)

当然越智は「何言ってるん?」って感じです。

この謎な状態が勝手に自分のつぼにはまって、笑いそうになるがこらえます(笑ったせいで若干ポテトサラダが口から出てきていますが、口を手で覆っていたのでその惨事は誰にも見られていません)

何とかポテトサラダを噛まずに飲み込む術を見つけ出し「逆流」という最悪の事態は免れましたが、かなりの負担を胃にかけてしまいました。

そして授業です、スクリーンの前で女の先生が熱弁をふるっていますが、誰も聞いていません。何が言いたいのか分からない授業ってやつですね、周りを見渡しても寝てるか話してるかのどっちかの人しかいませんでした。

そして謎の授業が終わると急いで寮へダッシュ!自分の部屋に入って!!パソコンの電源入れて!!!ネットサーフィン開始!!!
なんでやねん!!!!!

ダメ人間ですね認めましょう

気を取り直してレポート再開でもどうしても自分の思っている結果になりません・・・
って言うことであきらめて結果をでっち上げました!(一桁多くしました!!)

スゴーイこんな技があったなんて!気づかなかった(喜)
カムバック!マイ1時間半(号泣)

偽装工作のおかげで無事レポートを完成させることが出来ました。(無事なのか?)
結局、提出の授業にもちゃんと間に合ったので良かったです。

今回のこの事件では
1)計画的に課題をすませる
2)仮眠は絶対に仮眠にならない
3)口に物をつめすぎると噛むことすら出来なくなる
4)どんなに難しく正しい計算結果も工夫次第では自分の意のままに変更することが可能

ということが分かりました!!!(特に4が大事なので色を変えました)

amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply