Genki一杯

Top Page > レポート > レースレポート その他 > クロアチア第2戦2日目

クロアチア第2戦2日目

ステージレースの2日目を走ってきました。
コースは158kmのレースでラストに5%の登りが6km続くコースでした。
今日は逃げに乗ることを第一に考えて走りました。




レース開始直後からアタック合戦が始まり自分も何回かいきましたが決まらず。しばらくして集団の勢いが止まったところで秋丸が抜け出し前で単独で逃げていた選手に合流しそこに3人が後から乗り5人の逃げが発生。
一旦後ろに下がり休憩しながら「ラスト30kmぐらいまで逃げそうだから今日もスプリントのアシストかな」等と考えながら集団後方に下がっていたが、かなり早めのレース半分ぐらいで前方に逃げ集団を確認。
吸収後アタック合戦がまた始まると考えて急いで左端から前へ。
突然現れる車もかなり落ち着いて対応できるようになってきており成長したな(笑)等と思いながらアタック合戦開始。
前方をキープしながら結構な回数アタックをしたり逃げに乗りに行ったが、集団も良いペースで流れていたこともあり決まらず。
この感じだともう逃げは決まらないなと考え一旦後ろに下がり、ラスト50kmほどでチームカーにボトルを取りに行った。
余分に3本背中にいれてチームメイトに配りにいくと、アントニオから「ラスト6kmのスプリントポイントで列車を組むから近くにいてくれ」と言われ後ろに付いていたが、下りでビビりすぎにより大幅に遅れてしまった。
スプリント前の密集集団を上がろうとしがた難しくそのまま集団中程にいるとスプリント直前に右前方で落車が起こりその影響が道が狭いこともあり左まで及び先頭から遅れてしまった。
アタック合戦でかなり足に来てたこともあり追い付きそうにないのでペースで登って明日に備えようと考えイーブンペースでラスト6km上った。

しかしラスト500mほどが石畳&急坂でかなりきつかったです……
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply