Genki一杯

Top Page > レポート > フォトレポート > 全日本優勝おめでとう!KINANCyclingTeamプレミアムトークショー

全日本優勝おめでとう!KINANCyclingTeamプレミアムトークショー

7月20日の夜7時からチームにジャージをサポートしてくださているチャンピオンシステムさんの「CrossCoffee」にて開催していただいた「全日本優勝おめでとう!KINANCyclingTeamプレミアムトークショー」
今回はその様子をフォトレポートで紹介します。



普段応援してくださっているファンの方々と共に全日本選手権を含めたシーズン前半のレースを振り返るという今回の「全日本優勝おめでとう!KINANCyclingTeamプレミアムトークショー」
キナンサイクリングチームからはGMの加藤さん、中島さん、自分、椿が招待していただきました。
今回は自分が全日本チャンピオンジャージ獲得後、初めてのトークショー形式のイベントということで、ジャージをじっくり見てもらえる初めての機会でもありました。
そういうイベントをチャンピオンシステムさんで開いていただけたのもとても嬉しかったです。

fk1
トークショーはCrossCoffeeさんの店舗を貸し切って行われました。
fk2
加藤GMの乾杯の音頭でトークショーが始まります。
fk3
fk4
まず始めは美味しいディナーを頂きながらの雑談会。
写真には写っていませんがバジルのパスタもあり、とても美味しかったです。
fk5
ある程度お腹が膨れてきたところでトークショーが始まります。
メインの話題はやはり全日本選手権。
レースの最中の話は当然としてその前後に関する話もオフレコの内容も含めてたっぷりとトークさせてもらいました。
話は自分たちが着用しているチャンピオンシステムさんのジャージにも触れました。
fk6
半袖だけでも3種類用意されており、その全てが市販品と同じものです。
fk7
各ジャージの特徴や使用している場面などを紹介させてもらいました。
fk8
ジャージの話ということで自分のチャンピオンジャージの紹介にもなります。
レギュレーションが年々厳しくなっていることにより、昔のような派手なチャンピオンジャージを作ることはできなくなっていますが、それでもナショナルチャンピオンの証明である赤の二重ラインと左胸の日の丸は着用すると気合が入ります。
fk9
普通のカラーのチームジャージと比較するとその違いがより明確になります。
トークが止まらず延々と選手が話し続けることになってしまい、最後の質問タイムが短くなってしまい申し訳なかったです。
fk10
トークショーの最後にはデザートとしてタルトを頂きました。
写真は全日本優勝記念タルトです。
fk11
トークショーの様子はファンの方がプレゼントして下さった「ペラモデル~中島康晴ver」
も見守ってくれていました。
fk12
そして最後は毎回恒例のじゃんけん大会。
今回の商品はチャンピオンシステムさんのサコッシュバッグにサインをしてプレゼントさせてもらいました。
今回の注目ポイントは一番下の加藤GMのサインだったりします。
眼鏡キャラを奪われるのではないかと中島さんが密かに恐れていました。
fk13
最後には全員で記念撮影を行いました。

全日本優勝記念トークショーということで選手である自分たちも非常に楽しませていただきました。
参加してくださったファンの方々とは本当に楽しい時間を過ごさせていただき本当にありがたかったです。
また、プレゼントを持ってきて下さったかたも多く、とても嬉しかったです。

シーズン前半のレースに一区切りがつき、シーズンの後半に向けての準備が始まっています。
シーズン後半も前半に負けないくらいに成績が出せるように努力精進を重ねていきたいと思います。
今後とも皆さんの応援を受けて走れるように頑張りますので、これからもよろしくお願いします!
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

1 Comments
There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/07/25 (Wed) 23:33 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply