ペダルマークin新城 2018秋シーズン
CATEGORYフォトレポート
今回は新城市で先日行われたペダルマークの様子をフォトレポートで紹介します。
ぜひご覧下さい。
ぜひご覧下さい。
今回が参加2回目の参加となるペダルマーク。
ルール説明や仕組みを紹介している前回のレポートは以下からご覧ください。
デート@ペダルマークin新城
前回は作戦ミスと土地勘が無かったために悔しい3位に終わってしまっていた。
今回は前回の反省点を踏まえ事前に綿密な作戦会議を行いトップを狙いに行く。

作戦会議を行うメンバー
今回のイカしたメンバーは中西&雄大。
作戦ではコンボを生かした得点を狙いに行くことにする。
前回は漠然とポイントを回っていたせいでタイムロスが多かったことも踏まえて、立ち寄るポイントを高得点に絞る。
狙いに行くのは滝コンボと、前回はしんどいと言って挑まなかったヒルクライムコンボ。

マップ&ポイント表
この2つで400点をゲットすることが出来る。
それ以外の立ち寄りポイントに関しては、残りの時間と距離を勘案して随時相談していくという作戦になった。
開会式で紹介してもらい、9時から順次スタートしていく。

紹介中

3人でスタート
スタート直後から少しでも移動時間を減らすためにペースを上げていく。
スタート直後に雄大が姿を消す。
少し待て居ると、体調がよくないから戻る、と言ってスタート地点へ戻っていった。
雄大はその後、中島さんと椿のサイクリング組に加わった。
ちなみに加藤GMと石田監督は2人でペダルマークに参加していた。

ちぎり合う二人
そこからは中西と2人でのペダルマークツアーとなる。
以下、巡ったポイントの写真(順不同)

スタートタイム

橋の写真

滝を指さす中西

登りで千切り合い後の中西

ゴムラにパンチする自分

壁画の上で寝転ぶ自分

昼ごはんのチャコのカツカレー、激辛大盛、新宮市役所前にて

神社の撮影ポイント中に盗撮される自分

立ち並ぶ鳥居でポーズを決める中西

水の妖精・中西

神社の蔵で威張る中西

不動滝の裏から写真撮影する自分

沢の写真をゲッツ自分

中西を探せ

未舗装路の先の陣地後でひょっこりはん自分

フレディ(信長)と記念撮影する自分

サンタクロース中西

帰還
最後にはゴールスプリントしながらゴールしました。

得点はゴールした時点では2位と100点近い差を開ける770点でしたが、自分たちの後にゴールしたグループが900点オーバーをたたき出し、2位となりました。
ちなみにオープン参加なので順位は付きません。
かなり本気で1位を狙って走っていただけに中々に悔しかったです。
今回は比較的ロードで巡りやすいコース設定がされており、前回以上に多くのポイントをめぐることが出来て楽しかったです。
皆さんも機会があればぜひ参加してください! amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!
ルール説明や仕組みを紹介している前回のレポートは以下からご覧ください。
デート@ペダルマークin新城
前回は作戦ミスと土地勘が無かったために悔しい3位に終わってしまっていた。
今回は前回の反省点を踏まえ事前に綿密な作戦会議を行いトップを狙いに行く。

作戦会議を行うメンバー
今回のイカしたメンバーは中西&雄大。
作戦ではコンボを生かした得点を狙いに行くことにする。
前回は漠然とポイントを回っていたせいでタイムロスが多かったことも踏まえて、立ち寄るポイントを高得点に絞る。
狙いに行くのは滝コンボと、前回はしんどいと言って挑まなかったヒルクライムコンボ。

マップ&ポイント表
この2つで400点をゲットすることが出来る。
それ以外の立ち寄りポイントに関しては、残りの時間と距離を勘案して随時相談していくという作戦になった。
開会式で紹介してもらい、9時から順次スタートしていく。

紹介中

3人でスタート
スタート直後から少しでも移動時間を減らすためにペースを上げていく。
スタート直後に雄大が姿を消す。
少し待て居ると、体調がよくないから戻る、と言ってスタート地点へ戻っていった。
雄大はその後、中島さんと椿のサイクリング組に加わった。
ちなみに加藤GMと石田監督は2人でペダルマークに参加していた。

ちぎり合う二人
そこからは中西と2人でのペダルマークツアーとなる。
以下、巡ったポイントの写真(順不同)

スタートタイム

橋の写真

滝を指さす中西

登りで千切り合い後の中西

ゴムラにパンチする自分

壁画の上で寝転ぶ自分

昼ごはんのチャコのカツカレー、激辛大盛、新宮市役所前にて

神社の撮影ポイント中に盗撮される自分

立ち並ぶ鳥居でポーズを決める中西

水の妖精・中西

神社の蔵で威張る中西

不動滝の裏から写真撮影する自分

沢の写真をゲッツ自分

中西を探せ

未舗装路の先の陣地後でひょっこりはん自分

フレディ(信長)と記念撮影する自分

サンタクロース中西

帰還
最後にはゴールスプリントしながらゴールしました。

得点はゴールした時点では2位と100点近い差を開ける770点でしたが、自分たちの後にゴールしたグループが900点オーバーをたたき出し、2位となりました。
ちなみにオープン参加なので順位は付きません。
かなり本気で1位を狙って走っていただけに中々に悔しかったです。
今回は比較的ロードで巡りやすいコース設定がされており、前回以上に多くのポイントをめぐることが出来て楽しかったです。
皆さんも機会があればぜひ参加してください! amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!