Genki一杯

Top Page > レポート > フォトレポート > ツール・ド・熊野のメディア向け説明会

ツール・ド・熊野のメディア向け説明会

先週の土曜日にツール・ド・熊野のメディア向け説明会が行われ、そこにゲストとして参加してきました。
今回はその様子をフォトレポートで紹介します。



ツール・ド・熊野のメディア向け説明会はシマノスクエアで行われました。
53726477_1795773863861185_4525795202312437760_n.jpg
大阪駅の直近、グランフロント大阪の中です。
入り口には今年のツール・ド・熊野のポスターが置かれていました。
53150460_630326620765725_2977662025582247936_n.jpg
今回はメディアの方限定の発表会だったので一般の方はこられていませんでした。
始まる発表会。
52837069_397053667750220_4087277112950521856_n.jpg
コースや見どころの紹介、周辺のオススメ観光地といったレースのことをメインとしつつ、時々観光系の話もありました。
各賞ジャージも展示されており説明されていました。
左から順に、山岳、総合、新人、ポイントジャージです。
53023874_530264097496920_7303742408271855616_n.jpg
一通りの説明が終わったところで、招待されていたゲストによる大会に向けてのコメントタイムになりました。
招待されていたのはマトリックスパワータグの安原監督、愛三レーシングの岡本監督、キナンから山本兄弟です。
52902770_2217569678502888_4307188131519528960_n.jpg
選手がまじめなコメントをする一方、安原監督は安原節が炸裂していて相変わらず面白かったです。
キナンからは加藤GMも来ており、自分と大喜の紹介と、キナンとしてのツール・ド・熊野にかける思いをコメントしていました。
53110854_1154664498044419_3729992317038231552_n.jpg
その後に、質疑応答を挟んでから記念撮影を行い第1部は終了となりました。
第2部は用意してもらった軽食での立食形式のインタビューになっていました。
52863927_545167349308228_3589946580410564608_n.jpg

ツール・ド・熊野が20周年の節目を超えたということもあり、新しい動きの一環として今回のメディア発表会が行われました。
ツール・ド・熊野はこれからますますの盛り上がりと、激しいレースを繰り広げていくので、皆さんぜひレース会場に見に来てください! amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply