山本元喜のぉ~、週刊トレーニング!2020.1.5~
CATEGORYトレーニング
1月の現在の月間データ
走行時間 35時間55分
走行距離 856km+63km(ローラー)
獲得標高 10993m
走行時間 35時間55分
走行距離 856km+63km(ローラー)
獲得標高 10993m
1月5日(日)
日記
今日もトレーニング、ではあるのだが途中で親戚の家に立ち寄り。
山の中は雪が積もっていたりして、結構危険な箇所もあるから注意が必要。
10秒もがき5本
10分走1本
トレーニングの感想
感じるぞ! ジワジワともがけるようになっている自分を!
これが本当に効果が出ているのかはレース待ち。
日間/月間
走行時間 4時間39分/17時間12分
走行距離 116km/425km+0km(ローラー)
獲得標高 1753m/6096m

1月6日(月)
日記
今日は昼前からトレーニング。
やはり冬場は外が寒いので、ある程度温かくなってからじゃないと、路面凍結やケガのリスクがある。
別に寒くてトレーニングに出るのを渋ってたわけじゃないからね!
SFR6本
3分走3本
10分走1本
2分走4本
トレーニングの感想
SFRは脚が千切れそうになるから嫌い。
日間/月間
走行時間 4時間19分/21時間31分
走行距離 105km/530km+0km(ローラー)
獲得標高 1659m/7755m


1月7日(火)
日記
今日も昼前からトレーニング。
雨の予報もあったので、メニューを詰め込んだ時短トレーニングで早めに帰って来た。
30分走2本
10秒もがき5本
5分走1本
トレーニングの感想
30分走2本は永遠を感じた。
日間/月間
走行時間 2時間42分/24時間13分
走行距離 78km/608km+0km(ローラー)
獲得標高 636m/8391m

1月8日(水)
日記
今日も昼前からトレーニング。
雨だったので嫌々ながらもローラートレーニング。
トレーニング後は一人しゃぶしゃぶとマッサージというプチセレブ。
15分走3本
10秒もがき4本
2分走4本
トレーニングの感想
15分走もさることながら、ラストの2分走は相当辛かった。
具体的には体が拒否反応を起こして、鳥肌が立つくらいに追い込んだ。
日間/月間
走行時間 2時間1分/26時間14分
走行距離 63km/608km+63km(ローラー)
獲得標高 0m/8391m


1月9日(木)
日記
今日は軽めのトレーニング。
時間をほんの少し長めにしつつ、基本は流してリカバリー
日間/月間
走行時間 1時間38分/27時間52分
走行距離 43km/651km+63km(ローラー)
獲得標高 337m/8728m


1月10日(金)
日記
今日もいつもの如く昼前からトレーニング。
トレーニング後は色々と準備等でバタバタした。
もう少し早くにトレーニングに出れば良かった。
10秒もがき4本
15分走2本
5分走2本
8分走1本
トレーニングの感想
しっかり出し切った感のあるいい1日だった。
特に8分走がきついながらも気持ちよく踏み切れて超気持ちいい!
日間/月間
走行時間 4時間31分/32時間23分
走行距離 117km/768km+63km(ローラー)
獲得標高 1155m/9883m

1月11日(土)
日記
昼前からのトレーニングを済ましてから、洗車&輪行。
明日からの遠征に向けて荷造りも行う。
意外とコンパクトに荷物がまとまってしまい、忘れ物が無いか怯える。
8分走3本
3分走2本
1分半走5本
トレーニングの感想
1分半走で脚を出し切った感じ。
ギリギリになりつつおうちに辿りついた。
日間/月間
走行時間 3時間32分/35時間55分
走行距離 88km/856km+63km(ローラー)
獲得標高 1110m/10993m
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!
日記
今日もトレーニング、ではあるのだが途中で親戚の家に立ち寄り。
山の中は雪が積もっていたりして、結構危険な箇所もあるから注意が必要。
10秒もがき5本
10分走1本
トレーニングの感想
感じるぞ! ジワジワともがけるようになっている自分を!
これが本当に効果が出ているのかはレース待ち。
日間/月間
走行時間 4時間39分/17時間12分
走行距離 116km/425km+0km(ローラー)
獲得標高 1753m/6096m

1月6日(月)
日記
今日は昼前からトレーニング。
やはり冬場は外が寒いので、ある程度温かくなってからじゃないと、路面凍結やケガのリスクがある。
別に寒くてトレーニングに出るのを渋ってたわけじゃないからね!
SFR6本
3分走3本
10分走1本
2分走4本
トレーニングの感想
SFRは脚が千切れそうになるから嫌い。
日間/月間
走行時間 4時間19分/21時間31分
走行距離 105km/530km+0km(ローラー)
獲得標高 1659m/7755m
1月7日(火)
日記
今日も昼前からトレーニング。
雨の予報もあったので、メニューを詰め込んだ時短トレーニングで早めに帰って来た。
30分走2本
10秒もがき5本
5分走1本
トレーニングの感想
30分走2本は永遠を感じた。
日間/月間
走行時間 2時間42分/24時間13分
走行距離 78km/608km+0km(ローラー)
獲得標高 636m/8391m

1月8日(水)
日記
今日も昼前からトレーニング。
雨だったので嫌々ながらもローラートレーニング。
トレーニング後は一人しゃぶしゃぶとマッサージというプチセレブ。
15分走3本
10秒もがき4本
2分走4本
トレーニングの感想
15分走もさることながら、ラストの2分走は相当辛かった。
具体的には体が拒否反応を起こして、鳥肌が立つくらいに追い込んだ。
日間/月間
走行時間 2時間1分/26時間14分
走行距離 63km/608km+63km(ローラー)
獲得標高 0m/8391m
1月9日(木)
日記
今日は軽めのトレーニング。
時間をほんの少し長めにしつつ、基本は流してリカバリー
日間/月間
走行時間 1時間38分/27時間52分
走行距離 43km/651km+63km(ローラー)
獲得標高 337m/8728m
1月10日(金)
日記
今日もいつもの如く昼前からトレーニング。
トレーニング後は色々と準備等でバタバタした。
もう少し早くにトレーニングに出れば良かった。
10秒もがき4本
15分走2本
5分走2本
8分走1本
トレーニングの感想
しっかり出し切った感のあるいい1日だった。
特に8分走がきついながらも気持ちよく踏み切れて超気持ちいい!
日間/月間
走行時間 4時間31分/32時間23分
走行距離 117km/768km+63km(ローラー)
獲得標高 1155m/9883m

1月11日(土)
日記
昼前からのトレーニングを済ましてから、洗車&輪行。
明日からの遠征に向けて荷造りも行う。
意外とコンパクトに荷物がまとまってしまい、忘れ物が無いか怯える。
8分走3本
3分走2本
1分半走5本
トレーニングの感想
1分半走で脚を出し切った感じ。
ギリギリになりつつおうちに辿りついた。
日間/月間
走行時間 3時間32分/35時間55分
走行距離 88km/856km+63km(ローラー)
獲得標高 1110m/10993m

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!