質問回答集 PART8
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!
19_genki
シューズの締め付け過ぎかなと思います。
或いはシューズがあっていない可能性もあります。
また、冬場は平気なシューズでも夏場には違和感がある、なんてこともあります。
シューズ選びは非常に難しいので、数を試すしかありません。
自分のシューズ貼っときます。
そりゃぁ、なんでもオッケーよ。
目的ごとの筋肉の教科はプロテインで行うのでは無く、トレーニングで行う以上、回復にのための素材はなんても問題なし。
種類によって回復する筋肉が違うなんてことは無し!
プロテイン貼っときます!
そこまで強烈にキツイトレーニングでは無いはずです。
本来なら1時間出せる強度よりも、さらに低い数値で踏み続けるトレーニングなので、途中であきらめるような辛さなら、初期設定が間違っているのです。
苦手貼っときます。
おそらく後輪が滑っているか浮いていますね。
上半身を前に出し過ぎです。
少し位置を下げて、ペダルを真上から踏み込む意識を持ちましょう。
あと、身長とか年齢とか分かりませんが、体重が軽すぎです。
筋肉を付けましょう。
50kg貼っときます。
ちょっと失礼ですよ!
シマノじゃなくてカンパユーザーです!
電動はDi2じゃなくてEPSです。
ちなみに使っているのはrecord12速ワイヤーです。
夢のsuperrecord12速EPS貼っときます。
度付きに対応しているサングラスが少ないこともあって、コンタクト派の人が多いと思います。
ちなみに自分は、裸眼で走り続けた結果、視力が回復しました。
運転免許も限定解除になったので、間違いないです。
視力回復貼っときます。
上限に関しては無いと思います。
リアル生涯現役を追い求めることが出来ますね。
下限に関してはアンダーの選手は出ていますが、高校生は分かりません。
こんなところで質問するより、普通に調べた方が早いと思いますよ。
生涯現役貼っときます。
今の状態では、まず通用しないだろうと思います。
体重が軽すぎです。
逆に言えば体重を重くできれば、伸びしろはまだまだあると思います。
贅肉ではなく、筋肉で体重を増やしてください。
パワーマックス貼っときます。
プロテインで物理的な筋肉の修復!
マッサージで筋肉の緊張の緩和!
しっかりとした栄養補給(糖質重視)で筋肉へのエネルギー供給!
これが出来ていれば筋肉の回復は早くなります。
特にプロテインは複数回に分けると効果的でしょう。
夜用プロテイン貼っときます。
初心者のポジションいじりは時間の無駄で~す。
まずは長時間踏めるようにトレーニングを行い、そこから負担の大きいポジションに少しずつ変えていくのが理想です。
大人しくトレーニングしましょう!
時短工具貼っときます。
原因が分からない限り、改善方法も分からないと思います。
とりあえず、喉が渇いてる可能性があるので、しっかりと水分を摂るように心がけましょう。
ちなみに「嗚咽」は「声をおさえて泣くこと」らしいので、「おぇってなる」が正しい表現だと思います。
嗚咽貼っときます。
たぶん遠くなったから腰に負担がかかったのでしょうね。
2週間くらい体幹を鍛えつつ乗ってみて、それでも治らないようであれば、もとのポジションに戻した方が良いと思います。
無理なポジションの我慢は故障に繋がります。
コショウ貼っときます。
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!