Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART12

質問回答集 PART12

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



sitsumonnew356.jpg
体重を重くするのが目的ではなく、筋力を増やしてパワーの増強を目指した結果、体重が重くなるのです。
簡単な話、身長が同じならパワーが高い方が勝てるので、スプリンターにとって筋肉の肥大化は必須になります。

筋肉本貼っときます。

https://a.r10.to/hId11T



sitsumonnew357.jpg
万能というのは存在しません。
特化したホイールには負けるからです。
オールラウンドに使えるホイールとしては、SPEED40がオススメです。
ヒルクライムでも十分に勝負できる性能を持ちつつ、平坦もこなせます。

SPEED40T貼っときます。

https://amzn.to/2BelO7T



sitsumonnew358.jpg
最近、というのがどのレベルの物なのか、どの頻度で乗っているのかが不明なので、判断が少し難しいのですが、慣れかな? と思います。
あとは、もう少し踏むようにすれば改善される可能性もあります。

センター無しサドル貼っときます。

https://a.r10.to/hVEv61



sitsumonnew359.jpg
興味ないとは以前お答えしたのですが、暗峠で行うのはなかなか面白そうですね。
だいたい20回登れば達成できそうですが、ブレーキシューとリムが先に無くなりそうですね。
ぜひ試してみて下さい!

ブレーキシュー貼っときます。

https://amzn.to/2BNrmpH



sitsumonnew361.jpg
自分が高校に入った時、先輩は3年生だけで、半年後には大学で続ける先輩1人を残して全員引退されました。
同級生も最初は多かったものの、最終的に4人に減りました。
それでも自分は高3のインターハイのロードで優勝しました。
環境よりも努力です。

努力論貼っときます!

https://a.r10.to/hwUuRj


sitsumonnew362.jpg
今まで筋トレをしてきていないなら、やった方が良いと思います。
自転車だけでは、基礎的な筋力が付いていない事が多いので、プランクやスクワットをするだけでも、多少はプラスになります。

ヨガマット貼っときます。

https://amzn.to/2D3Fbko

 

 
sitsumonnew363.jpg
波打つペダリングというのが想像できません。
膝がブレる、という意味でしたら、膝を内側に絞るイメージで踏むようにすれば安定すると思います。

絞り貼っときます。

https://a.r10.to/hD6Srm


sitsumonnew364.jpg
スプリンターなんて、そんなもんだと思います。
1本1本に全力を出せるのが良いところであり、悪いところでもありますね。
あまり好きな理論では無いですが、きつくても根性で付き直すんです。
もがいた後に踏むトレーニングをすると良いと思います。

中間貼っときます。

https://amzn.to/2DaybSZ



sitsumonnew365.jpg
用途次第です!バランス感覚やバイク上でのスキルを磨きたい場合には3本ローラーです。
高負荷でトレーニングを行いたいのであれば固定ローラーになります。
zwiftがしたいのであれば、ダイレクトマウントですね。

ダイレクトマウント貼っときます。

https://a.r10.to/hzdcMw

 

sitsumonnew366.jpg
レースでは脚を消耗した状態で踏むことが多いので、ベストパワーが出ることは稀です。
そもそも、レースで上手くいかないなんて普通なので、それをいかに改善するか試行錯誤するのがレースの面白さだと自分は考えています。

試行錯誤貼っときます。

https://amzn.to/2C5MpUL



sitsumonnew367.jpg
固定ローラーでは全身を使う事が難しいので、パワーが落ちるものだと自分は考えています。
瞬間的なパワートレーニングはやりやすいですが、持久系のパワートレーニングであればハイブリッドローラーの方がやりやすいです。

ハイブリッドローラー貼っときます。

https://a.r10.to/hIanZp



sitsumonnew369.jpg
筋肉はラインごとに繋がっています。
簡単に例を挙げると、ハムストリングスは足裏や首まで繋がってるわけです。
踏むのは脚だけでなく、全身を連動させて力を発揮する事になります。
この考え方はアナトミートレインを参考にしています。

アナトミートレイン貼っときます。
https://amzn.to/2NVJD79 amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply