Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART15

質問回答集 PART15

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



sitsumonnew396.jpg
ペダルは踏み回すものです。
イメージ的には時計の1時から5時まで踏み続けています。
引き足は無駄足です。
普通のペダリングの際に、引き足で得られる出力はほぼ無いので、特に意識する必要はありません。

角度をイメージしやすいように時計貼っときます。

https://amzn.to/38O1XbI


sitsumonnew397.jpg
遅筋は肥大しにくいだけで、筋トレで鍛えることも十分可能だと思います。
しかし、遅筋を鍛えたいのであれば、ロードで重いギアを踏んだ方が手っ取り早いのではないかとも思うんですよね。
自分に合うものを見つけてください。

遅筋貼っときます。
https://a.r10.to/hIuvP8


sitsumonnew398.jpg
基本ネタですが、場合によります。
筋肉の損傷的な怪我にはプロテインが有効だと信じています。
それ以外でもプロテインでタンパク質を摂取していて、体に悪いことは無いので、アリだと思っています。
信じるか信じないかはあなた次第ですね。

プロテイン貼っときます。
https://amzn.to/3iUgMOL


sitsumonnew399.jpg
国内チームは所属選手が少ないこともあって、エース選手以外は適正でレースに出てる感じです。
ヨーロッパチームの場合は、1軍、2軍のような感じでレースに出場しているイメージはあります。
特にグランツールに出るチームはその傾向が強いと思います。

ジロ本貼っときます。
https://a.r10.to/hIITqh


sitsumonnew400.jpg
腰回りがしっかりと安定して、踏めていれば、体幹が使える状態になっているはずですので、腹圧がかかっていると言えると思います。
意識しすぎると、動きが硬くなるので、自然と力が入っている、くらいの感覚がベストです。

腹圧貼っときます。
https://amzn.to/38Qu0aH



sitsumonnew401.jpg
苦手も何も、ロングライドは楽しむものだと思うのですが、踏み過ぎじゃないですか?
後は、ただ単に長時間乗るのが苦手なのであれば、目的地を決めたり、走りにペースの変化を持たせてメリハリをつけると、少し短く感じます。

メリハリ貼っときます。
https://a.r10.to/hz0pwo


sitsumonnew402.jpg
まずはプロテインを信じることです。
そして筋トレ。顔には人の心が現れます。
筋肉を鍛え、自信にあふれている人の顔は、その造形に関わらず、格好よく見えるはずです。

プロテイン貼っときます。
https://amzn.to/2Cz9wqI


sitsumonnew403.jpg
シクロはしていません。
ロード以外で乗っている自転車と言えばe-MTBくらいです。
激坂でも爆速で登ってくれますし、未舗装路でも半端ないトルクで踏破してくれるので、乗っていてかなり楽しいです。
また、サイクルトレーラーを引っ張るのにも最適です。

動画貼っときます。
https://www.youtube.com/watch?v=zdoA7jhXZw0&feature=youtu.be


sitsumonnew404.jpg
選手のセンスが無いのではなく、世の中が選手のセンスに追いついていないだけではないでしょうか?
或いは、選手がファッションセンスの必要な場に出ることが少ないからだと思います。

センスのいい上着貼っときます。

https://a.r10.to/hlScqw


sitsumonnew405.jpg
たしかに太りにくい人は筋肉も付きにくい傾向にあります。
それでも、トレーニングの効果が無い訳では無いので、一生懸命トレーニングして、プロテインを飲みましょう。
体重増加は強化の手段であって、目的ではないことを忘れないでください!

プロテイン貼っときます。

https://amzn.to/30fuQKl


sitsumonnew406.jpg
単純に登り「だけ」を速く登りたいのであれば、ある程度までは筋肉も減らした方が、体重が軽くなるので速くなります。
ですが、過度な食事制限や体重の絞り過ぎは健康に悪影響を及ぼすので、自分は否定的です。

食事制限貼っときます。

https://a.r10.to/hlRvbZ

sitsumonnew407.jpg
今でこそ落ち着いてますが、昔は尖ってましたからねぇ……。
逃げでローテに回らない選手にキレた事もありますよ。まぁ、高校生の時ですがね……。
そんな時は黙ってアタックですわ。
俺の脚が無くなるか、相手が千切れるか、どちらが先か、ってね。

ブチ切れ貼っときます。
https://amzn.to/32g2oul
amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply