Genki一杯

Top Page > twitter質問箱まとめ > 質問回答集 PART178

質問回答集 PART178

過去の質問箱の回答をまとめてアップしています!
ためになるものから、笑えるものまで、いろいろあるのでぜひ見てみて下さい!



 sitsumonbako0813.jpg
170mmです。

昔からずっと長さを変えたことが無く、それでトラブルを感じたことが無いので、別にいいかな、っていう感想です。

トラック競技では165mmを使用していたこともありましたが、確かに回しやすかった気はします。

 

クランク貼っときます。

https://amzn.to/2Z1dWm2

 

 sitsumonbako0814.jpg

自分は筋トレしている時期としていない時期があります。

偶然かもしれませんが、やっている方が体の動きというか、つながりがイメージしやすく、全身を使って踏める気がしますね。

ちなみに無駄な筋肉なんて存在しません

ただの『やらない言い訳』です。

 

マット貼っときます

https://a.r10.to/hkdkhc

 

 sitsumonbako0815.jpg

太っていないか?っていうのは一つの判断基準になります。

また、トレーニング後を優先するべきですので、優先度としては、練習後>夜>朝

という形になると思います。

朝練しているなら朝を朝練後に変えるべきでしょう。

 

プロテイン貼っときます。

https://amzn.to/3oB74od

 

 sitsumonbako0816.jpg

無理です。

あきらめてください。

 

本貼っときます。

https://a.r10.to/hwfcvl

 

 sitsumonbako0817.jpg

音とか影とかがメインですね。ペースが緩んだ際は特にアタックのチャンスですので、警戒する側の場合には端によってしっかりと後ろを確認します。

タイミングさえなんとなく理解できていればアタックをかけるタイミングというのは概ね予想が可能です。

 

殺気貼っときます。

https://amzn.to/3CuanCp

 

 sitsumonbako0818.jpg

勝負勘というのはレースを繰り返すことでしか学ぶことができません。

レースで積んだ経験が作戦を立てる上での軸になり、自信になっていくので、勝つためのメンタルに繋がっていくと思います。

その中で勝てればさらに経験が増えます。

 

勝負勘貼っときます。

https://a.r10.to/hUvbkF

 

 sitsumonbako0819.jpg

練習前にはあまり行いませんが、体が張ってきたときとか、筋肉が固まっていると感じた場合にはストレッチとかを行います。

柔軟というよりもマッサージでほぐすことが多いです

他にもボールを使ってピンポイントで筋肉を押したり、ということもありますね

 

ボール貼っときます

https://a.r10.to/hw6J7n

 

 sitsumonbako0820.jpg

トレーニング内容によって使うのぼりを決めて、それをベースにしてトレーニングコースを決めていきます。

メニューを行える場所がだいたい限られているので、使っているコースにあまり変化はないですが、トレーニングなんで仕方がないです。

 

コース貼っときます。

https://amzn.to/3HEd3kN

 

 sitsumonbako0821.jpg

お酒は日本酒だけですが飲みますね。

すぐに酔ってすぐに覚めるので、少ない量で満足できる感じです。

醸造アルコールが入っていると唇がしびれてきたり、翌日に二日酔いになっていたりするので、純米酒だけしか飲みません。

 

純米酒貼っときます。

https://amzn.to/3Fy0zsV

 

 sitsumonbako0822.jpg

それを繰り返して強化していくのがトレーニングです。

しかし、選手であってもTTとかを行うと喉から血の味がしますので、鍛える限界はあります。

心拍は有酸素系で追い込んでいれば心肥大が起きるのでそのうちに、脚が先に辛くなるようになります。

 

肺強化グッズ貼っときます

https://a.r10.to/ha8mIF

 

 sitsumonbako0823.jpg

ゼロ速度からの加速ダッシュであったり、ゴールスプリントをイメージした瞬発トレーニングかと思います。

車上以外では基本的にウェイトトレーニングですね。

スクワット、デッドリフト等で脚の筋肉の限界地を上げましょう。

 

ウェイト貼っときます。

https://amzn.to/3kU4qsu

 

 sitsumonbako0824.jpg

固定ローラーは実走と違い自転車が自由に動かないので体にかかる負担も大きいです

長時間乗るのではなく1時間等の高強度インターバルトレーニングで使用するようにした方がいいねすね

また、膝の痛みであればサドルを上げたりしてみるのがいいと思います

 

サドル貼っときます

https://a.r10.to/hDoRAR

amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply