ツアー・オブ・ジャパン 1日目
CATEGORYレースレポート
クラス:2.1クラス ステージレース
開催地:大阪府堺市
日程:5月19日
距離:2.7km
天候:晴れ
開催地:大阪府堺市
日程:5月19日
距離:2.7km
天候:晴れ
平均ワット:383W
最大ワット:875W
※パワー2マックスでの測定
出場チームメイト:1マルコス・ガルシア、2トマ・ルバ、3サルバドールグアルディオラ、4大久保陣、5山本元喜、6新城雄大
大阪ふ堺市で行われたUCI2.1クラスの初日
レース前のミーティング
初日はタイムトライアル。
コーナーも多いので落車はしないようにしつつ、タイムも狙っていく。。
レースレポート
事前のクリテリウムで集団後方でコースの路面の確認と、コーナーの感覚をつかみながら走っておいた。
コースには3カ所の直角コーナーがあるので、ここでいかに減速しないかもタイムに関わってくる。
クリテリウム中にもアタックしてみたりして刺激を加え、心肺と筋肉の調子を整えておいた。

そして、いざ、タイムトライアルへ。
自分たちのプレゼンテーションが前年度優勝チームという事で最後だったこともあり、チーム内で一番出走だった自分は少し忙しない動きになったが、準備は十分。

コーナーが多いという事で、平均出力はあまりあてにならないと考え、感覚で走ることにする。
スタートから踏んでいってコーナーを抜けていく。
思った以上に恐怖感無くコーナーをクリアすることが出来ていた。
途中の直線でパワーを確認すると少し低かったので、踏みなおす。
そして最後の直線で踏み切ってゴール。

感想
遅かった。
コーナーで恐怖感があまりなかったのは、コーナーが上達したからではなく、ただ単に遅かったからだった。
当然タイムも悪く、順位もかなり低いので悲しかった。
明日以降のレースで順位を上げていけばいいので、そこまで気にしないことにする。
切り替えて、明日から始まるロードレースに集中したい
チームスポンサー商品紹介
MINOURA(ミノウラ) FG220 Hybrid Roller ハイブリッドローラー
今回のレース前のウォームアップで使用した、ミノウラ様から提供していただいているローラーです。
固定と3本の間をとったという感じのローラー。
前輪を固定するのでバランスを崩してコケることはまず起きない。
前輪の固定部分にゴム素材が使用されており左右にバイクを揺らすことが出来るので固定よりも実走に近い感覚で乗ることが出来る。
かなりコンパクトに折りたたんで専用の収納ケースに納めることができ、重量6kgなのでレース会場でのアップにオススメ! amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!
最大ワット:875W
※パワー2マックスでの測定
出場チームメイト:1マルコス・ガルシア、2トマ・ルバ、3サルバドールグアルディオラ、4大久保陣、5山本元喜、6新城雄大
大阪ふ堺市で行われたUCI2.1クラスの初日
レース前のミーティング
初日はタイムトライアル。
コーナーも多いので落車はしないようにしつつ、タイムも狙っていく。。
レースレポート
事前のクリテリウムで集団後方でコースの路面の確認と、コーナーの感覚をつかみながら走っておいた。
コースには3カ所の直角コーナーがあるので、ここでいかに減速しないかもタイムに関わってくる。
クリテリウム中にもアタックしてみたりして刺激を加え、心肺と筋肉の調子を整えておいた。

そして、いざ、タイムトライアルへ。
自分たちのプレゼンテーションが前年度優勝チームという事で最後だったこともあり、チーム内で一番出走だった自分は少し忙しない動きになったが、準備は十分。

コーナーが多いという事で、平均出力はあまりあてにならないと考え、感覚で走ることにする。
スタートから踏んでいってコーナーを抜けていく。
思った以上に恐怖感無くコーナーをクリアすることが出来ていた。
途中の直線でパワーを確認すると少し低かったので、踏みなおす。
そして最後の直線で踏み切ってゴール。

感想
遅かった。
コーナーで恐怖感があまりなかったのは、コーナーが上達したからではなく、ただ単に遅かったからだった。
当然タイムも悪く、順位もかなり低いので悲しかった。
明日以降のレースで順位を上げていけばいいので、そこまで気にしないことにする。
切り替えて、明日から始まるロードレースに集中したい
チームスポンサー商品紹介
MINOURA(ミノウラ) FG220 Hybrid Roller ハイブリッドローラー
固定と3本の間をとったという感じのローラー。
前輪を固定するのでバランスを崩してコケることはまず起きない。
前輪の固定部分にゴム素材が使用されており左右にバイクを揺らすことが出来るので固定よりも実走に近い感覚で乗ることが出来る。
かなりコンパクトに折りたたんで専用の収納ケースに納めることができ、重量6kgなのでレース会場でのアップにオススメ! amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!
山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!
山本元喜の本はコチラ!