Genki一杯

Top Page > 自転車関連 > 機材 > チューブレスの特徴

チューブレスの特徴

CATEGORY機材
今回はタイヤタイプ別で見たホイールの特長比較2回目になります。
チューレスの特長って何!?という方、ぜひ見てください。





チューブレスのメリット


各タイヤのタイプによるメリットやデメリットって何?という質問をよく聞きます。
自分の独断と偏見を取り入れつつ分かりやすく紹介していきたいと思います。

チューレスのメリットは
・パンク耐性の高さ
・低圧使用が可能
・クリンチャーとの互換性

だと思います

チューブレスにはチューブが存在しません。チューブレスだけに
タイヤの裏側にチューブに相当する層が張られており、それがチューブの代わりになります。
ホイールへの装着はクリンチャーと同じようにリムにタイヤをハメ込み、空気を入れて使用します。
チューブが無いため、挟み込みのパンクの心配をする必要はありませんが、ある程度力が必要です。

非常に高いパンク耐性


チューブレスの一番のメリットはパンク耐性の高さです。
他のタイプがパンクするような状況でもパンクしないことも多く、路面状況が悪いレースではチューブレスを必ず使うという選手もいるほどです。
また、パンクした際にも一気に空気が抜けず、ジワジワと粘ってくれるのもメリットです。

また、チューブが存在せずリム打ちパンクの心配がない、という構造上の特徴のおかげで低圧で使用することが出来ます。
チューブが無いおかげで元々の走行抵抗が軽いため、低圧で使用しグリップや乗り心地を優先しても、重く感じにくいです。

ホイールのリム構造がクリンチャーと同じため、クリンチャータイヤを使うことも可能です。
トレーニングはクリンチャー、レースはチューブレスという使い方が一般的でしょう。
チューブレスでパンクした際にも、クリンチャー用のチューブを中に入れることでチューブレスタイヤをクリンチャー化することも可能です。

チューブレスのデメリット


チューブレスのデメリットは
・タイヤ交換
・重量
・ホイールとの相性がある
です。

チューブレスタイヤの一番の難点はタイヤ交換です。
モデルにもよるのですが、固いものは、本当に固い。
タイヤ交換にタイヤレバーが必須で、場合によってはタイヤレバーが折れるなんてことも。
また、一気に空気を入れなければタイヤがリムに嵌らないため、超高速ポンプする筋力か専用の空気入れが必須。
出先でパンクした際にもクリンチャー化して帰ってこれる、と書きましたが、タイヤを嵌める必要があるので大変です。
基本的にはトレーニングにはクリンチャーで出るべきでしょう。
間違ってもチューブレスタイヤをスペアで持っていくなんてことはできません。
嵌らないですし、嵌っても空気が入りません。
もっとも、自分達の使っているiRCさんのFORMURA PRO TUBELESS RBCCは、非常に柔らかいことが売りの一つでもあります。
信じられないくらいに柔軟で、タイヤレバー無しの素手とフロアポンプで取り付けが完了する、非常に嵌めやすいタイヤになっています!


重量と相性に注意!!


基本がクリンチャーと同じ構造なので重量も重くなります。
むしろ、クリンチャー以上にリムに力がかかるため、リムの重量は上がります。
タイヤ自体の重量もものによっては、クリンチャーのタイヤとチューブを合わせたものよりも重くなります。
また、宣伝になりますが、Formula PRO TUBELESS READY S-Lightは軽量が売りのタイヤになります。
シーラントやバルブを含めたうえで、23Cタイヤでは合計重量が240gに収まっています!


また、精密にタイヤとリムを密着させる構造上、相性というものが存在します。
組み合わせによっては、激烈に嵌りにくかったり、空気の抜けが早かったりします。
事前にある程度、下調べして組み合わせの良いタイヤを見つけておく必要があります。

まとめ


チューブレスはパンク耐性が高く、低圧での使用が可能ではあるが、タイヤを嵌めるために労力と専用の道具が必要。
パンク耐性の高さからハードなレースに適しており、ロードレースだけでなくシクロクロスでも使用可能です。
クリンチャーとして使うことも可能ですので、トレーニングとレースの両方で使うことが出来ます。
チューブレスはクリンチャーやチューブラーと比較して、新しく登場したタイヤのタイプです。
ディスクブレーキとの相性も良さそうで、ここからさらに伸びてくる可能性が十分にあります。 amazonをお気に入り登録される際はこちらからどうぞ!

山本元喜のYouTubeチャンネルはコチラ!

山本元喜の本はコチラ!

COMMENTS

0 Comments
There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply